● 受講期間 | 4か月 |
ロジスティクス・オペレーションの実務能力向上をめざす! | |||||||
● こんなコースです | |||||||
★テクノロジストシリーズとは、生産現場・物流現場の中心となる人材を育成するための通信教育です。 ★3級コースは、若手からリーダークラスの方を対象とします(別途、2級コースもございます)。 ★中央職業能力開発協会が主催する「ビジネス・キャリア検定試験」(BC検定)に対応します。BC検定制度は、国が整備する「職業能力評価基準」(ナショナル・スタンダード)に準拠している、信頼性の高い評価基準です。 | |||||||
● ねらいと特色 | |||||||
| |||||||
● 教材構成 | |||||||
・主テキスト+副読本+問題集 主テキスト:ビジネス・キャリア検定試験標準テキスト「ロジスティクス・オペレーション3級」 副読本:「生産現場のマネジメント」 問題集:ビジネス・キャリア検定試験 過去問題(抜粋版/解答・解説付) ・レポート回数:4回 |
No. | 主 な 項 目 |
1 | 1.包装 ・包装の定義 ・包装の分類 ・包装の目的 ・包装貨物の荷扱い指示マーク ・包装材料及び容器の種類と特性 2.ユニットロードシステム ・ユニットロードシステムの基礎知識 ・パレット ・コンテナ 3.荷役・MH ・荷役・MHの概念 ・荷役・MHの役割 ・MHの合理化 |
2 | 4.保管 ・保管の概念 ・倉庫の種類・機能・役割と料金 5.荷役機器および保管機器 ・荷役機器 ・保管機器 6.物流センターシステムの基礎知識 ・物流センター業務の概念 ・物流センターのタイプ ・物流センターの物件選定のポイント ・物流センターシステムの計画 |
3 | 7.輸送 ・輸送の概念と役割 ・物流環境の変化と輸送 ・輸送技術の発展 ・各種輸送機関と運賃料金 8.輸配送システム ・輸配送システムの基礎知識 ・配車業務と運行管理 |
4 | 9.国際輸送 ・貿易と物流 ・海上輸送 ・航空輸送 ・国際複合輸送 10.約款と物流保険の概要・関連法規・関連JIS ・約款と物流保険 ・物流活動にかかわる関連法規の基礎知識 ・物流および包装関連JIS |
(JTEX・日本技能教育開発センター) |